スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2019年04月14日

本日のお花【4月10日】

こんにちは若葉
熊本県伝統工芸館です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

◆知香流  峯村 香登 先生
◆花材
・リュウブ ・セッカコウ ・オドリコソウ ・ナズナ
・カラー ・ミミナグサ ・ナノハナ




ナノハナが春らしいです桜

裏のほうにはカラーも入っていますのでお見逃しなくヒヨコ



花器は、桑原健次郎作「三段重弁当籠」です。

お弁当を持って散策したくなりますねダンゴ
いつも素敵なお花をありがとうございます音符
伝統工芸館にお越しの際はぜひ玄関のお花もご覧ください。
皆さまのご来館をお待ちしております。




  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 09:06Comments(0)玄関のお花(生け花)

2019年04月10日

本日のお花【4月10日】

こんにちは若葉
熊本県伝統工芸館です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

◆知香流  峯村 香登 先生
◆花材
・リュウブ ・セッカコウ ・オドリコソウ ・ナズナ
・カラー ・ミミナグサ ・ナノハナ




ナノハナが春らしいです桜

裏のほうにはカラーも入っていますのでお見逃しなくヒヨコ



花器は、桑原健次郎作「三段重弁当籠」です。

お弁当を持って散策したくなりますねダンゴ
いつも素敵なお花をありがとうございます音符
伝統工芸館にお越しの際はぜひ玄関のお花もご覧ください。
皆さまのご来館をお待ちしております。




  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 15:18Comments(0)玄関のお花(生け花)

2017年03月31日

ブログ移転のお知らせ(2017.3/31)


こんにちは、「熊本県伝統工芸館ブログ」をご覧いただき誠にありがとうございます。

このたび、熊本県伝統工芸館のブログが移転いたします。新しいブログはこちらです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

熊本県伝統工芸館ブログⅡ


http://kumamotokougeikan2.otemo-yan.net/


今後とも熊本県伝統工芸館の催事案内やイベント情報などをご紹介いたしますので、

よろしくお願いいたします。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 13:56Comments(0)工芸館からのお知らせ

2017年03月30日

お知らせ【東京都:青山スクエア】熊本地震復興特別企画「がんばるけん!くまもとけん!」


ただ今、東京都港区赤坂「青山スクエア」にて
熊本地震復興特別企画
「がんばるけん!くまもとけん!」
が開催中です。
開催期間:2017年03/24(金) 〜  2017年4/05(水) 

熊本県の伝統的工芸品の販売や、実演・体験も開催されます。

2017年3/24(金)~3/26(日)には、中島弘敬(山鹿灯籠)氏による
山鹿灯籠の製作実演も開催されました。 


ぜひこの機会に熊本の伝統的工芸品の魅力をお楽しみください。

これから開催されるイベント
◇ペンダント製作(文様の打込み) 坊田透(肥後象がん)
2017年4/1(土)~4/5(水)
※体験はお一人様1回限り、作品は仕上げを行った後郵送。
(予約不可、会期中30個まで)
体験料3500円(送料込)


 青山スクエア
〒107-0052
東京都港区赤坂8-1-22 赤坂王子ビル 1F
下記のアドレスをクリックすると青山スクエアの記事に移動します。
http://kougeihin.jp/exhibition/20170324_kumamoto/

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 14:16Comments(0)工芸館からのお知らせイベント情報

2017年03月29日

花田和彦 作陶展(2017.3/29-4/2)

花田和彦 作陶展
花田 和彦(佐賀県)

《開催期間》 平成29年3月29日(水)~4月2日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 地下展示室 和室

磁器土(熊本県天草陶石)と福岡県宮若市の山土をブレンドした半陶半磁器の焼物。磁器の硬質感と土ものが持つ温もりの両方の特性が生きています。
ほのぼのとした感じをお楽しみください。

------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館地下展示室 和室では、
「花田和彦 作陶展」が開催されています。

それでは、会場の様子を少しだけご紹介いたします。

会場では、磁器土(熊本県の天草陶石)と福岡県宮若市の山土をブレンドした半陶半磁器の作品約150点が展示販売されています。

今回は、普段使いの器を中心に、使いやすさを考えて作られた作品が皆様をお待ちしていますよ。

こちらの表札はオーダーで作っていただけるそうですよ。
表札は穴を通してかけるタイプと突起物にひっかけるタイプの2種類がありました。



こちらは新作の陶額です。
絵は和紙に描かれたものと陶板がありました。
繊細なタッチが素敵ですね。


この続きは会場にてお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 11:02Comments(0)貸展示室(週替り)

2017年03月28日

新作ギャッベとオールドギャッベ展(2017.3/28-4/2)

新作ギャッベとオールドギャッベ展
ASOシルクロードギャラリー(南阿蘇村)

《開催期間》 平成29年3月28日(火)~4月2日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 地下展示室 洋室

ペルシア(イラン)遊牧民カシュガイ族の女性たちが手紡ぎ・草木染めされた羊毛を手結びする絨毯を販売いたします。2010年世界無形文化遺産登録、2016年エコテックス認証。

------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館地下展示室 洋室では、
「 新作ギャッベとオールドギャッベ展」が開催されています。


会場ではそれでは、会場の様子を少しだけご紹介いたします。
今回は、オールドギャッベを中心に約120点の作品が展示販売されています。


手織りの技の美しさと、人に安心・安全な材料・染料を使って作られた素敵な作品の数々をお楽しみください。
みる方向によって色合いが変わる作品もあり、ぜひ会場にてご覧いただきたい展示会となっております。


また、昨年「エコテックス規格100認証」をうけられています。
「エコテックス規格100」は人体への有害物質による影響や被害をなくすことを目的として、
繊維の全加工段階における原料、半製品、最終製品に適用される世界90カ国以上で統一された試験認証システムです。
厳しい検査に通った絨毯はお子様にも安心してご使用いただけます。


他にも素敵な作品の数々が皆様をお待ちしておりますので、
この続きは会場にてお楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 15:03Comments(0)貸展示室(週替り)

2017年03月28日

あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~(2017.3/28-4/2)


あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~
阿蘇熊本復興陶芸家の会

《開催期間》 平成29年3月28日(火)~4月2日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B

被災した窯元の復興途上の作品展です。
桃崎陶房・窯元天・髙遊窯・円満寺窯・日暮窯・陶房恵泉・有紗窯の作品を展示販売

------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館2階展示室Bでは、
「 あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~」が開催されています。
それでは、会場の様子を少しだけご紹介いたします。

会場では、熊本地震の被害を受けた窯元さんが昨年秋から作り始めた新作が展示販売されていますよ。
今回は、桃崎陶房・窯元天・髙遊窯・円満寺窯・日暮窯・陶房恵泉・有紗窯の皆様が出品されています。



阿蘇への道路も一部開通しましたので、会場だけでなく、是非窯元の方へも足をお運びください。
皆様のお越しをお待ちいたしております。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 14:46Comments(0)貸展示室(週替り)

2017年03月28日

いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展(2017.3/28-4/2)

いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展
古賀 美智子(NAP)(熊本市)

 《開催期間》 平成29年3月28日(火)~4月2日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A
アコヤ真珠、黒蝶真珠、南洋真珠の展示販売と、カジュアルなデザインの真珠をリフォームの提案として展示します。
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館2階展示室Aでは、
「 いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展」が開催されています。


会場では様々な種類の真珠を使って作られた素敵なアクセサリーが展示販売されています。
それでは、会場の様子を少しだけご紹介いたします。

今回は、加工方法ごとに分けた作品約200点が展示販売されていますよ。


加工の際に用いる材料や技法によっても印象が大きく変わるんですね♪


一般的に真珠は白くて丸いイメージがありますが、会場では様々な形や色の真珠が皆様をお待ちしております。
この機会に様々な種類の真珠の魅力をお楽しみください。



古賀 美智子 氏はお手持ちのパールのネックレスのリフォームも行われておりますので、
この機会に是非ご相談ください。


皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 14:38Comments(0)貸展示室(週替り)

2017年03月28日

杉と桧の息吹展(2017.3/28-4/2)


杉と桧の息吹展
(株)エザキ 江﨑 信雄(美里町)

《開催期間》 平成29年3月28日(火)~4月2日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 1階展示室
県産材の杉と桧を使って箱家具・テーブル・椅子・小物等(誂え木工)を展示開催します。
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館1階展示室では、
「 杉と桧の息吹展」が開催されています。

会場では県産材の杉(スギ)や桧(ヒノキ)で作られた家具や小物などが展示販売されていますよ。
それでは、会場の様子を少しだけご紹介いたします。


会場ではスギとヒノキの木と葉が展示されていましたよ。
皆様はどっちが「スギ」と「ヒノキ」かわかりますか?







正解は記事の最後にお伝えします。

会場には温かみがあり香りも楽しめる素敵なヒノキのテーブル・椅子や、
県産材のスギと八代の「い草」を使った箱家具も展示販売されていますよ。

江﨑 信雄 氏は、オーダーメイドの木製家具の受注や、
代々受け継がれてきた古びた家具の再生も行われていますので、
是非会場にてご相談ください。


他にも木の家具や小物約33点が皆様をお待ちしていますよ。
この続きは是非会場にてお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております。



※問題の正解は、①ヒノキ、②スギ でした。

  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 14:26Comments(0)貸展示室(週替り)

2017年03月28日

本日のお花 【3月28日】

おはようございます晴
熊本県伝統工芸館 です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

真生流
犬飼 翠雪 先生

花材
・本桜 ・雪柳
・馬酔木 ・連翹

いつも素敵なお花をありがとうございます音符
ご来館の際は、工芸品とともに素敵なお花をお楽しみください



  


Posted by 伝統工芸館スタッフ at 13:36Comments(0)玄関のお花(生け花)