2016年05月30日
【平成28年5月31日(火)~6月5日(日)】週替わりの催事のご案内
こんにちは!
熊本県伝統工芸館です!
平成28年5月31日(火)~6月5日(日)の週替わりの催し物のご案内です
開催期間
2016年5月31日(火)~6月5日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
〈1階展示室〉
今週は1階展示室での展示会はありません。
〈2階展示室A〉
「をかしきものたち」展
万福画工雑貨 仁屋 ・ 流craft(熊本市)
おもしろい、愛らしい。雑貨、絵、蜻蛉玉、紅型など展示販売。
万華鏡の体験教室(土、日)はんこ実演(期間中)有。
〈2階展示室B〉
今週は2階展示室Bでの展示会はありません。
〈地下展示室 和室〉
2016年度「和風の癒し展」
手島 洪(熊本市)
災害にも負けないモン、今こそ心をひとつに。今年も「和風の癒し展」を開催。
和風が心の絆となれば幸いです。
〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。
※開催を予定しておりました
「どうえん窯・六平陶房・陶泉房窯 作陶展」
「古川工房作品展」
「備前焼 太田雅之 作陶展」
は中止となりました。
〈企画展示会〉
伝統工芸館ベストコレクション
「工芸を透して感じるその時代」展
工芸品の持つ伝統美や機能性と併せて、工芸品を生み出したその時代の社会や経済、人々の暮らしについて、思いを巡らす展覧会。
【開催期間】平成28年4月1日(金)~7月18日(月・祝)
午前9時~午後5時
【会 場】2階企画・常設展示室
【入 場 料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
【主 催】一般財団法人熊本県伝統工芸館
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております(wa)
熊本県伝統工芸館です!
平成28年5月31日(火)~6月5日(日)の週替わりの催し物のご案内です
開催期間
2016年5月31日(火)~6月5日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
〈1階展示室〉
今週は1階展示室での展示会はありません。
〈2階展示室A〉
「をかしきものたち」展
万福画工雑貨 仁屋 ・ 流craft(熊本市)
おもしろい、愛らしい。雑貨、絵、蜻蛉玉、紅型など展示販売。
万華鏡の体験教室(土、日)はんこ実演(期間中)有。
〈2階展示室B〉
今週は2階展示室Bでの展示会はありません。
〈地下展示室 和室〉
2016年度「和風の癒し展」
手島 洪(熊本市)
災害にも負けないモン、今こそ心をひとつに。今年も「和風の癒し展」を開催。
和風が心の絆となれば幸いです。
〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。
※開催を予定しておりました
「どうえん窯・六平陶房・陶泉房窯 作陶展」
「古川工房作品展」
「備前焼 太田雅之 作陶展」
は中止となりました。
〈企画展示会〉
伝統工芸館ベストコレクション
「工芸を透して感じるその時代」展
工芸品の持つ伝統美や機能性と併せて、工芸品を生み出したその時代の社会や経済、人々の暮らしについて、思いを巡らす展覧会。
【開催期間】平成28年4月1日(金)~7月18日(月・祝)
午前9時~午後5時
【会 場】2階企画・常設展示室
【入 場 料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
【主 催】一般財団法人熊本県伝統工芸館
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております(wa)
【平成29年3月14日(火)~3月20日(月・祝)】週替わりの催事のご案内
【平成29年3月7日(火)~3月12日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月28日(火)~3月5日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月21日(火)~2月26日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月14日(火)~2月19日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年1月31日(火)~2月5日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年3月7日(火)~3月12日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月28日(火)~3月5日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月21日(火)~2月26日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年2月14日(火)~2月19日(日)】週替わりの催事のご案内
【平成29年1月31日(火)~2月5日(日)】週替わりの催事のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。