【平成29年2月21日(火)~2月26日(日)】週替わりの催事のご案内

伝統工芸館スタッフ

2017年02月20日 11:00

こんにちは!
熊本県伝統工芸館です!


平成29年2月21日(火)~2月26日(日)の週替わりの催し物のご案内です


開催期間
2017年2月21日(火)~2月26日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)



〈1階展示室〉
大川榎津指物四人展

古賀 通弘(福岡県)

大川にて、屋久杉を生かした仏壇。タモ・楢・桜を使用したモダン家具民芸。
組子による建具を展示しています。




〈2階展示室A〉
第6回 中村知津子と手作り仲間展

中村 知津子(熊本市)

今年も一点物をモットーに作りました。ニットのお洋服・畳ヘリバッグ・パッチワーク作品・帽子・くるみ絵・ブローチ・小物など、手作りの品がいっぱいです。ぜひご覧下さい。




〈2階展示室B〉
第11回アートニット糸遊び3人展

田上 京子(玉名市)・紫垣 郁子(益城町)・石川 美智子(熊本市)

手作りのニット。匠の技が光る作品展です。ベスト・スーツ・セーター・小物等、自分だけのファッションを楽しみませんか?




〈地下展示室 和室・洋室〉
今週は地下展示室 和室・洋室での展示会はありません。



〈企画展示会〉2月23日(木)~
熊本県伝統工芸館 熊本地震復興特別企画
道具プロジェクト 心の道具



「心のための道具」後期の展覧会です。熊本地震後の困難な生活環境を踏まえて考案制作された「プレファブコート」を中心に展示します。※プレファブコートとは、熊本県産米などを活用して作られた簡易シートで、レインコートや敷物、カーテン等に幅広く活用できます。

【開催期間】第Ⅱ部:2月23日(木)~3月20日(月・祝)
      午前9時~午後5時

【会  場】2階企画・常設展示室 
【入 場 料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
【主  催】一般財団法人熊本県伝統工芸館



皆様のご来館を心よりお待ちいたしております(wa)

関連記事