【平成28年8月9日(火)~8月14日(日)】週替わりの催事のご案内
こんにちは!
熊本県伝統工芸館です!
平成28年8月9日(火)~8月14日(日)の週替わりの催し物のご案内です
開催期間
2016年8月9日(火)~8月14日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
〈1階展示室〉
染と革のおやこ展
大久保佳子・Ponce Cornejo Wilfredo.A(兵庫県)
染「何度も染め重ねたストール・のれん・タペストリー」と革「シンプルな革かばんと革小物」を出展します。オーダーも承ります。簡単な体験教室も開催します。
〈2階展示室A〉
工人舎 ・ 福山 修一
木のモノ語り 2016
福山 修一(あさぎり町)
器や削り箸などの木のカトラリー・モビール・一輪挿しなどのインテリア小物、玩具などを展示即売致します。是非ご観覧ください。
〈2階展示室B〉
ジュエリー故きを温ねて・・・2016個展
加寿工房 石坂 加壽子(錦町)
銀や天然石などを使い、一点一点デザイン・製作したネックレス・ピアス・イヤリング・指輪・ブローチ等のアクセサリーをお楽しみください。
10日(水)~〈地下展示室 和室〉
Atelier REI ~くらふと展~
Atelier REI 岩槻 爽子(福岡県)
福岡を拠点に活動しております。革を中心に、革と布(手織・染・アフリカ手織布など)をデザインしたオリジナルバッグやポシェット・小物・自然素材の創作服を製作しております。
〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。
〈企画展示会〉
第45回伝統工芸
日本金工展in熊本
20代の若手作家による斬新な作品から、現代の重要無形文化財保持者(人間国宝)による卓越した技の粋まで、今年の入賞・入選作品を一堂に紹介。西日本では熊本で唯一開催!
【開催期間】平成28年8月2日(火)~9月4日(日)
午前9時~午後5時
【会 場】2階企画・常設展示室
【入 場 料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
【主 催】公益社団法人日本工芸会、一般財団法人熊本県伝統工芸館、熊本日日新聞社
【後 援】文化庁、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、公益財団法人宋桂会、熊本県文化協会、熊本県伝統工芸協会、肥後象がん振興会、NHK熊本放送局、RKK、TKU、KKT、KAB、FMK、FM791
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております(wa)
関連記事