2015年08月05日
二人展 ひびのいろどり(2015.8/4-8/9)
二人展 ひびのいろどり
井銅 心平(宇城市)・木部大資(山鹿市)
《開催期間》 平成27年8月4(火)~8月9日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B
井銅心平(陶器)と木部大資(竹工)が、普段何気なく使っている器やお箸、スプーンなど日々を彩るアイテムを展示販売致します。
--------------------------------------------------------------
熊本県伝統工芸館 Y です。
ただいま、2階展示室Bでは、
「二人展 ひびのいろどり」が開催中です。
陶器と竹、同年代の井銅心平さん(陶器)と木部大資さん(竹工)のコラボレーションをお楽しみください。
それでは会場の様子を少しだけご紹介いたします。
こちらは「竹のバターナイフ」と「お皿」。おしゃれな食事が出てきそうですね~
竹のフォークは新作なんだそうですよ~
竹の耳かきは、煤竹(ススダケ)という茅葺屋根(かやぶきやね)に使われていた
50~100年前の竹を使われています。
先を触ってみると滑らかでしなりがあります。
他にも素敵な器や竹工品が並んでいますので
この続きは会場にてお楽しみください。
花田和彦 作陶展(2017.3/29-4/2)
新作ギャッベとオールドギャッベ展(2017.3/28-4/2)
あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~(2017.3/28-4/2)
いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展(2017.3/28-4/2)
杉と桧の息吹展(2017.3/28-4/2)
【平成29年3月28日(火)~4月2日(日)】週替わりの催事のご案内
新作ギャッベとオールドギャッベ展(2017.3/28-4/2)
あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~(2017.3/28-4/2)
いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展(2017.3/28-4/2)
杉と桧の息吹展(2017.3/28-4/2)
【平成29年3月28日(火)~4月2日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 伝統工芸館スタッフ at 10:31│Comments(0)
│貸展示室(週替り)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。