2015年10月27日
堀絹子 染織45年展 真弓工房 手織教室染織展(2015.10/27-11/1)
堀絹子 染織45年展
真弓工房 手織教室染織展
堀 絹子(熊本市)
《 開催期間 》 平成27年10月27日(火)~11月1日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 1階展示室
染織45年、手織教室35年
いろいろな物を手掛けて参りました。
染織・手織の作品を御高覧下さい。
--------------------------------------------------------------
こんにちは!
熊本県伝統工芸館のリコピンです。
ただいま、1階展示室では、
「堀絹子 染織45年展 真弓工房 手織教室染織展」が開催中です!
それでは会場の様子を少しだけご紹介いたします。
堀絹子さんは倉敷本染手織研究所を卒業され、今年独立45周年、織物教室を開いて35周年を迎えられ、今回はそれを記念されての展示会です。堀さんと織物教室の皆様の作品を展示販売されています。
今日は織物教室で学ばれているお弟子さんにお話を伺いました
作品は、まずデザインを考えられ、デザインをもとに糸を染め、布を織りあげて、一つの作品を作りあげられています。
染めは草木染めを基本とされていますが、化学染料を使った場合が良い時は、化学染料の助けを借りているとのことです。
ただ、化学染料で染めた場合も、仕上げに草木染めをされ、色を落ち着かせていらっしゃるそうです。
やはり草木染めでは自然にしか出せない優しい色合いが出せますとのことです
仕上がりを想像されて染めをされていらっしゃいますが、糸の状態での色と、それを織って布になった時では、色合いが違ってくるそうで、そのたびに新しい発見があるとのことでした
現在織物教室の生徒さんは7名いらっしゃるそうで、長い方は23年になるそうです。
皆様基本から学ばれ、はじめはこちらのノッティング織(椅子敷、座布団)からはじめられるそうです。
次にこちらのような機を使って綿を織る段階に入られ、綿の次に麻に挑戦、その後絹に挑戦されるそうです。
お教室は基本週1回とのことですが、お話をうかがったお弟子さんも絹の帯を織りあげたのは、教室に入られてから12~13年目のことだったそうです。
今回はお洋服などのほかにも、テーブルセンターなどの小物も出されています!
ぜひ手織りの優しい風合いを会場にてお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております
真弓工房 手織教室染織展
堀 絹子(熊本市)
《 開催期間 》 平成27年10月27日(火)~11月1日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 1階展示室
染織45年、手織教室35年
いろいろな物を手掛けて参りました。
染織・手織の作品を御高覧下さい。
--------------------------------------------------------------
こんにちは!
熊本県伝統工芸館のリコピンです。
ただいま、1階展示室では、
「堀絹子 染織45年展 真弓工房 手織教室染織展」が開催中です!
それでは会場の様子を少しだけご紹介いたします。
堀絹子さんは倉敷本染手織研究所を卒業され、今年独立45周年、織物教室を開いて35周年を迎えられ、今回はそれを記念されての展示会です。堀さんと織物教室の皆様の作品を展示販売されています。
今日は織物教室で学ばれているお弟子さんにお話を伺いました
作品は、まずデザインを考えられ、デザインをもとに糸を染め、布を織りあげて、一つの作品を作りあげられています。
染めは草木染めを基本とされていますが、化学染料を使った場合が良い時は、化学染料の助けを借りているとのことです。
ただ、化学染料で染めた場合も、仕上げに草木染めをされ、色を落ち着かせていらっしゃるそうです。
やはり草木染めでは自然にしか出せない優しい色合いが出せますとのことです
仕上がりを想像されて染めをされていらっしゃいますが、糸の状態での色と、それを織って布になった時では、色合いが違ってくるそうで、そのたびに新しい発見があるとのことでした
現在織物教室の生徒さんは7名いらっしゃるそうで、長い方は23年になるそうです。
皆様基本から学ばれ、はじめはこちらのノッティング織(椅子敷、座布団)からはじめられるそうです。
次にこちらのような機を使って綿を織る段階に入られ、綿の次に麻に挑戦、その後絹に挑戦されるそうです。
お教室は基本週1回とのことですが、お話をうかがったお弟子さんも絹の帯を織りあげたのは、教室に入られてから12~13年目のことだったそうです。
今回はお洋服などのほかにも、テーブルセンターなどの小物も出されています!
ぜひ手織りの優しい風合いを会場にてお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております
花田和彦 作陶展(2017.3/29-4/2)
新作ギャッベとオールドギャッベ展(2017.3/28-4/2)
あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~(2017.3/28-4/2)
いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展(2017.3/28-4/2)
杉と桧の息吹展(2017.3/28-4/2)
【平成29年3月28日(火)~4月2日(日)】週替わりの催事のご案内
新作ギャッベとオールドギャッベ展(2017.3/28-4/2)
あの時、この一年 陶芸7人展 ~それぞれの歩み~(2017.3/28-4/2)
いろいろ真珠の手作りアクセサリーと小物展(2017.3/28-4/2)
杉と桧の息吹展(2017.3/28-4/2)
【平成29年3月28日(火)~4月2日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 伝統工芸館スタッフ at 20:34│Comments(0)
│貸展示室(週替り)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。